バネポーチを作る
100均で買った、バネ口(12㎝)でポーチを作ってみました~。

基本は、裏地付のお弁当袋と一緒だ。
ひっくり返してバネ口をセッティングすると出来上がり。

可愛い・・・・でも、お気づきでしょうか・・。
お座布団の生地の残りであることに・・・・(笑)
外で使えば、気づかれないでしょ~
バネ口をパカッと開くと、こんな風。

バネ口は、2個セットだったので、もう1つ作ってみました。

意外と、簡単に出来上がってしまった・・・。
これ、紐を通せば巾着になるってことですね
●ハンドメイド布小物小花さんちのバネポーチの作り方
http://www.geocities.jp/kobana34/bane.html
ぺったんこ座布団を作る。

基本は、裏地付のお弁当袋と一緒だ。
ひっくり返してバネ口をセッティングすると出来上がり。

可愛い・・・・でも、お気づきでしょうか・・。
お座布団の生地の残りであることに・・・・(笑)
外で使えば、気づかれないでしょ~
バネ口をパカッと開くと、こんな風。

バネ口は、2個セットだったので、もう1つ作ってみました。

意外と、簡単に出来上がってしまった・・・。
これ、紐を通せば巾着になるってことですね

●ハンドメイド布小物小花さんちのバネポーチの作り方

http://www.geocities.jp/kobana34/bane.html

【メール便対応可能】『ばね口・ポーチ・口金・金具・ハンドメイド素材・クラフト・手芸用品】初心者さんでも簡単ぱくぱくポーチ!バネ口 2個セット
BLAZE(ブレイズ)楽天市場店
この部分はインラインフレームを使用しています。↑クレジット決済・代金引換の場合に限ります。商品詳細サ

楽天市場 by
BLAZE(ブレイズ)楽天市場店
この部分はインラインフレームを使用しています。↑クレジット決済・代金引換の場合に限ります。商品詳細サ

楽天市場 by

この記事へのコメント